注目の投稿

但馬國:ローアングルで写真を撮る日々


たくさんの女子大生達と楽しい遠足に行ってきました.

教員としてやることそっちのけで,自分勝手な観光と休日を過ごすつもりで参加しましたが,なんだかんだで学生指導から離れきる気概もないわけで.
女子大生って,一度 悪い印象を与えてしまうと後が怖いので.
無難にキャラを売ってきました.

遠足のコースはというと,兵庫県の豊岡市,出石を中心に巡るもので,「コウノトリの郷」というところでコウノトリを見て,その後ホテルで軽いレクリエーションをしてから豪華な夕食.
夜は学生との懇親会が企画されていました.

結構豪華な部屋で,電源(コンセント)探しが大変でしたけど概ね満足.
部屋からの眺めも良く,さすが女子大生が企画する遠足です.

次の日は出石で城下町を散策.
風情のある町並みは,さすが観光名所.
学生はアイスクリームやまんじゅうを食べまくってましたけど.まだまだ花より団子な年頃なんでしょうね.
でもまぁ私なんかも,もっぱら同学科の先生方と大学について話しながら歩くことがメインでしたが.
こんなときじゃないと話さない内容もありますので,大事な機会です.

最後は出石焼の絵つけ体験と出石そばの昼食.
普段は手を出さないものなので,それなりに有意義に過ごせました.


ところで,やるからには(来たからには)いろいろ調査したいクセのある私としては,「出石」という地名が気になったので地元の人に聞き込み.
てっきり,名前からしても城壁や石垣のための石材を切り出すような歴史があるかと思っていたら違うんだそうで.
古事記にある「伊豆志八前大神(いずしやまえのおおかみ)」と「伊豆志袁登賣神(いずしおとめのかみ)」の一節によるものなのだそうです.
なにがどうなってこれが地名になったのかまでは調べきれませんでした.

それもこれも,歴史博物館に行こうと思っていたのに,学生に「写真撮って!」とせがまれて,あっちこっちでシャッター押してたのに時間をとられたせいです.
キワドいスカートはいてるくせに「下の方からのアングルで撮って」とか言い出すんでんで,膝着いて見上げるようにカメラを構え・・・,これ,端から見たらヤバい光景になっています.なにやってんだか.

おかげで出石神社にも行けませんでした.
ちなみに出石神社の祭神は伊豆志八前大神と天日槍命(あめのひぼこのみこと)です.

親切な現地の方がいて,「興味があるなら..」と,伊豆志八前大神に関する資料をコピーして渡してくれました.
その資料を読みながら帰路へ.

団体行動をすると好奇心の赴くままに,とはいきません.
また別の日にこの地を訪れたいと思います.

コメント