注目の投稿

時間を贅沢に


昼前に関空に着きました.

電車を乗り継ぐとなんだかもの凄い距離を感じるのですが,飛行機(着陸事故で有名なボンバルディア社製)で直線的に移動すると,「あぁ,結構近いんだなぁ」 と感じさせられます.

毎度のことですけど,なぜか空港や飛行機で職員や乗務員に注意される私.
別に横着してるわけじゃないんですがね.
これまでにあったことチョッと並べると,

のんびり搭乗手続きしてたら,
「???様ですね.搭乗口はこちらです!・・・(トランシーバーに向かって)えー,こちら×××です!.???様を今 確保しました!すぐに向かいます!」
とか言って,そんなに時間が押し迫ってるわけじゃないのに急がされたり,

携帯電話の電源切ろうと操作してたら,
「機内では携帯電話の利用は控えてください」
とか,

向かいの席の人と同じくらいなのに,
「荷物をもう少し座席の下に押し込んでください」
とか,

今回も,バッグをいじってたら,
「すぐに着陸態勢になりますので,直ぐしまってください」
とか...もうね...
たしかに,シートベルト閉めてないとか,離着陸時にイヤホンつけてるとか,明らかにこちらが悪いことも多々あるんですが.
ハイ,ハイ,すみませんでした.ここまで続くと航空関係者のブラックリストにでも載ってんじゃないかと疑うくらい.
飛行機を使う時は,いつも次に何言われるのかビクビクしています.


高知から関空 への飛行機が水平飛行するのは10分くらいで,今では機内でのドリンクのサービスはありません.
“今では” というのは,去年まではあったのです.乗務員が慌ただしく客にジュースを配り回収する作業が時間との勝負だったようで,こちらも直ぐに離陸体勢になるからってんで急いで飲み干すとか,,,そんなに無理して飲むもんじゃないだろう,ってなことで無くなったんじゃないでしょうか.

自宅についたら適当な昼飯をスーパーで買って食べ,久しぶりにのんびりと読書に時間を割きました.明るいうちからまどろんだ時間を過ごすのもいいものですね.

夕方からは盆踊りの音頭が流れてきて,風流あふれる時間が流れています.
私の実家の地域ではこのような慣習は廃れてしまいました.過疎化が進んでいることが一番の要因でしょうか.老人だけではやる気も起きないでしょう.
こういうのは羨ましく思います.

そう言えば,私も通っていた保育園が廃止になるそうです.子どもが産まれる見込みがなくなったからだそうです.数年後には小学校も廃校でしょう.


さて,今日の楽しみは,空港で買ってきた土佐の焼酎.日本酒をなんかして作ったんだそうです.
高知県は土佐鶴や司牡丹といった美味しい日本酒がありますが,それらが美味しいことはわかりきっていることなので,今回は焼酎を選んでみました.
盆踊りの音頭を聞きながら,夏の夜を楽しみたいと思います.

コメント