注目の投稿
お得感
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日は大学主催の福祉関連のイベントがあって大阪・梅田まで出ていたのですが,いろいろと勉強になりました.
私としては,本学を退官された先生が基調講演をしてくれるということで,御挨拶にと駆けつけた意味合いが大きかったのですけど.その基調講演もさることながら,その他の発表も私にとっては新鮮で得る物がたくさんありました.
来年度からは福祉関連の仕事につきますので,ちょうど良い機会でした.
講演や発表が終わった後も,思いがけず “懇親会” というのが催されまして.
参加費無料だったので出された物をちゃっかりと食べて帰ります.
それに,全くの門外漢である福祉関連の先生方や,近くにいるけど以外と普段は話さない先生方ともお話しできたので,有意義な時間を過ごせたと思います.
ただ出席して帰るつもりだったのですが,以外にもたくさんの得るものを拾ってきた感があります.
アルコールも入っておらず,すっきりした気分で帰ることもでき,清々しく お得感の高い一日です.
さて,明日が高校の授業,最後の日です.
あっけなく2学期が終わってしまいます.
数えるほどしかやれてませんが,最後くらい印象に残る授業をやって終わりたいと思います.
3年生の授業ですから,明日が最後のつもりで臨まなければなりません.3学期はあってないようなもんですから.スケジュール等の都合で場合によっては3学期は授業がない可能性だってあります.
私のソフト面の未熟さを,本学のハードの良さをフルに活かして授業したいと思います.
やっぱりこの大学はお金持ってます.体育・スポーツ関係に,これだけ潤沢に投資できるのは凄いですから.
外の大学からの視点で見たら,やっぱり異次元の世界ですよ.
高校生には,「なんだかよく分からんけど,凄いことができる大学やなぁ」 と感じてもらえればそれでいいです.
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿
常識の範疇でご記入ください。お問い合わせはメールでも受け付けています。その場合は「プロフィール」からお願いします。