注目の投稿

歴史的ということらしい米朝首脳会談

最近のニュースがこれ一色です.
なので本ブログでも取り上げてみることにしました.

歴史的とされる今回の米朝首脳会談ですが,誰にとって「歴史的」なのか,そこが私には興味深いところです.
ちなみに,この米朝会談は「北朝鮮にとって有利な内容で合意した」などと評価されるのを目にしますが,そんなことはこの際どうでもいいのではないかと思います.
なぜなら,アメリカにしたって自分たちに都合のいい条件で合意したに決まっています.

我々としては,アメリカと北朝鮮の間で交わされる話に一々反応していてもしょうがない.両者はお互いにとって都合がいいことを話し合うわけですから,その他の国々の将来について考慮するわけがありません.
肝心なのは,この会談が日本にどのように影響するのか? ということ.そこだけ考えてればいいんです.

会談直後のニュースがこちら.
北朝鮮有利で合意したという解釈は,以下のような点から導かれています.
北朝鮮、非核化を約束 声明に具体策盛らず(毎日新聞2018.6.12)
両首脳は米国が北朝鮮に「安全の保証を提供」し、北朝鮮は「朝鮮半島の完全な非核化に対する揺るぎない約束を再確認」する共同声明に署名した。しかし、日米韓が求める北朝鮮の「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)」は言及されず、非核化協議のスタート地点に立ったとの位置付けにとどまった。
あれだけ「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)」に拘っていたのに.
あっさり抜け落としたんですね.

「完全な非核化」と表現されていますが,でもこれは例の「CVID」ではなく,「CVIDになることを目指す(ただし,時期については今後検討)」という,極めて曖昧で適当な内容なのです.
その一方で,「CVIDになることを目指す」ことに合意する代わりに,北朝鮮は「安全の保証」を受け取ったわけでして.
つまり,北朝鮮としては「非核化に向けたポーズ」さえしていれば,アメリカからの軍事行動を回避できることを意味します.故に北朝鮮大勝利ということ.

上記のニュース記事にはこうもあります.
会談後の記者会見でトランプ氏は「完全非核化には技術的に長い時間がかかる」と述べた。両国は今後も合意の履行のための協議を継続することになっており、来週にもポンペオ国務長官やボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が非核化の詳細について、北朝鮮側と協議するという。
(中略)
トランプ氏は記者会見で、非核化に向けた具体的なスケジュールや方策が定められなかったことについて「時間がなかった」と述べた。ただ、金委員長が会談で、ミサイルエンジンの実験場を破壊すると約束したと説明。「これは大きなことだ」と指摘した。
結局のところ,トランプ大統領は中間選挙に向けた「外交成果」が欲しかったということでしょうか.その見方をしている人は結構多い.
中にはトランプがノーベル平和賞を狙っていると邪推する向きもあります.

もちろん北朝鮮は非核化なんかしないわけで.
今後は隠蔽と時間稼ぎの手段を考えることに全力を注ぐだけ.
「非核化するのに予算が足りない」「作業するための人員が割けない」などと言い訳することは容易に想像できます.
(もちろん,そうやって非核化するために何かしらに取り組んでいることをもって,北朝鮮の安全は保証される)

そもそも,アメリカは朝鮮半島を非核化させたい差し迫った理由はありません.
あくまで,アメリカ本土に到達できる弾道ミサイルが問題になっているわけです.
だからトランプは記者会見で「ミサイルエンジンの実験場の破壊」という点をアメリカ国民向けに強調したのだと思います.

案の定,アメリカは半島の「非核化」に積極的ではないようで.
“非核化”費用は日韓で支援を~トランプ氏(Yahooニュース:NNN 2018.6.12)
初の米朝首脳会談を終えたトランプ大統領が会見し、北朝鮮の非核化にかかる費用はアメリカではなく韓国と日本が支援すべきとの考えを示した。
―Q.非核化への費用は誰が支援する?
トランプ大統領「韓国と日本が支援するだろう。彼らは支援しなければならないと分かっている。アメリカが支援する必要はない」
トランプ大統領はこのように述べ、北朝鮮の非核化には韓国と日本の積極的な関与が必要との考えを示し、アメリカはその費用を支援しないと述べた。
たぶんこれは,北朝鮮が「是々云々の理由で,非核化できない」と言い出してきた時に,その理由を日本と韓国の支援が適切ではないからだと言い訳したいためでしょう.
っていうか,繰り返しますがアメリカは朝鮮半島を非核化する差し迫った理由がないですからね.
「韓国と日本に対処させる」というのが最も妥当・正当な判断でしょう.
そこで軍事衝突を発生させれば,その時にアメリカは遠慮なく韓国と日本の支援を口実とした軍事行動が起こせますから.

なお,アメリカが北朝鮮に軍事攻撃を加える可能性は非常に低いと私はみています.
そして今回の米朝会談によって,その可能性は極めてゼロに近くなった.
金正恩の暗殺を狙った「斬首作戦」もできないでしょうね.国交正常化に向けて握手した国家元首を暗殺するというのは,さすがに現代では難しいミッションです.

そもそも,アメリカが北朝鮮を軍事攻撃することによって,韓国と日本の都市が大ダメージを喰らうことは容易に想定されていました.
世界的な経済都市を抱えていて,さらに種々の文化遺跡を擁する日本と韓国に甚大な被害を出しながら,それでも北朝鮮を攻撃する理由がアメリカには無いのです.それに,日本と韓国にはアメリカ人をはじめ,たくさんの国の人達がビジネスや観光客として在留しています.
そこが中東とは大きく違う点です.

ちなみに,北朝鮮としては,可能であれば韓国を併合させたいと考えているでしょうから,壊滅的被害を与える最優先ターゲットは日本の都市に決まってます.
北朝鮮が相手(つまり,アメリカ軍)を打ち負かせることができない自覚は当然あるでしょうから,となると相手に攻撃を思い留まらせる課題を与えればいいわけです.それが「日本の都市を破壊する」というもの.これは現時点の北朝鮮の軍事力でも十分に可能と考えられています.

よく,ウヨク系の人たちから「北朝鮮なんて日本の自衛隊でも十分に勝てる.ましてやアメリカ軍なら1日で戦闘は終結する」といった評価がされますが,ターン制ゲームのチェスや将棋じゃあるまいし,こっちが攻撃したと同時に相手も反撃できる条件にあるのだから,こちらの被害も予定しておかなきゃいけません.
そりゃあ軍事的な戦闘に「勝利」はできるのでしょうけど,無傷じゃない.その被害範囲に耐えられるだけの覚悟が日本にあるのか,ということ.
無いでしょう?

北朝鮮問題における最大の難点は,その周囲に日本と韓国という軍事的に脆弱な経済都市があるということです.
アメリカには,現在の日本と韓国の経済的役割を犠牲にしてでも得たい「極東の安定」なんぞありはしない.
日本と韓国が発展途上国であれば,簡単に攻撃の決断をするかもしれませんけどね.

逆に言えば,日本と韓国に経済的役割(ようするにATMとしての機能)がなくなれば,アメリカや反北朝鮮勢力としては北朝鮮を潰しにかかるチャンスということになります.
だからトランプ大統領は「北朝鮮の非核化にかかる費用は日本と韓国が出せ」と言っている.

私の予想としては,今後,アメリカは日本と韓国に北朝鮮問題に関する無理難題を強烈に押し付けてくると思います.
そして,何かの拍子に軍事衝突を起こすよう仕向けるはずです.私がアメリカ側ならそうするから.
きっと今後は,北朝鮮の軍が「勝手に暴走した」というトラブルや事件が頻発するでしょう.
トランプ大統領が発言した「在韓米軍の撤退」や,今日の「米韓軍事演習の中止」っていうのも,そのスケジュールの一環ではないでしょうか.これで北朝鮮の軍が暴走しやすくなりますからね.

つまり,今回の米朝首脳会談とは,北朝鮮としてはアメリカの軍事的圧力を回避して,金正恩体制の維持を得て合意.
一方のアメリカは,北朝鮮に軍事的圧力をかけない代わりに,アメリカ向けの弾道ミサイル配備を頓挫させることで合意.今後は北朝鮮のことは日本と韓国に対処させて,そこで軍事衝突が起きたら介入してやろうという算段かもしれない.
逆に北朝鮮としては,日本と韓国との関係をうまくやることによってアメリカの介入の口実を作らせないことが方略となります.具体的には,日韓に向けた軍の暴走だけはなんとしても防がにゃならん.

もっと端的な話として言い換えれば,アメリカは日韓と北朝鮮の間で軍事衝突が発生するよう裏工作し,北朝鮮はその挑発に乗らないように日韓との友好ムードを見せる努力をするはず.
だから,今後,北朝鮮は日本と韓国に対し「とても優しくなる」し,一方のアメリカは日本と韓国に「とても厳しくなる」というのが私の見立てです.

冒頭,「肝心なのは,この会談が日本にどのように影響するのか考えること」と述べましたが,今後,日本にとって本当に危険なのはアメリカからの要求だと私は思います.
そりゃもちろん,アメリカは今までも危険な国でしたが,今後の北朝鮮問題では,明確に日本と韓国を「囮」もしくは「餌」として使ってくることは目に見えています.

最後にロシアや中国についてですが,彼らも非常に難しい局面になっていると思います.
というのも,彼らにとって北朝鮮とは,西側勢力と対峙するための緩衝地帯として位置づけているわけですから,アメリカに制圧されることがあってはならないわけです.
つまり,アメリカが軍事介入して当然だと受け取られるような事態は避けたい.
なので当然,今後は北朝鮮への支援は強化されるわけですけど,それによって北朝鮮に「日韓に向けて高圧的態度がとれる」と思わせてはいけないわけで.

となると,ロシアや中国としては「平和的支援」と銘打って,北朝鮮の経済面を改善することを狙うと思います.
実際,今さっき入ってきたニュースがこちらです↓
9月の正恩氏訪ロ招請=プーチン氏、北朝鮮序列2位に(時事通信 2018.6.14)
プーチン露大統領に金正恩氏の親書 露国連大使「制裁緩和は当然」(産経新聞 2018.6.14)

「北朝鮮の暴走」をロシア,中国,そして北朝鮮自身が押さえ込み,逆にアメリカはそれを望むという構造が始まった.
実際,今までもそうだったわけですけど,これまでと違うのは,アメリカがそこで日韓をこれまで以上に「餌」として利用するようになったことにあります.