注目の投稿
一週間の静けさ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
インフルエンザですよ.
今日から来週の月曜まで,勤めている大学敷地内が立ち入り禁止です.
今日から来週の月曜まで,勤めている大学敷地内が立ち入り禁止です.
学生はいません.
が,仕事はあります.
もっとも,私の仕事は自分でつくる部分が大きいですし,担当している研究室の卒論テーマや実験デザインなどを模索することが大部分なので,どこでやろうと誰がいまいと関係ありませんが.
とは言え,学生がいなきゃ最終的には仕事もクソもないので,
みなさん,インフルエンザに気をつけて楽しく休日をお過ごしください.
にしても,チョッと課題を待たせ過ぎの学生がいます.早く提出してほしいものです.
実験するならするで,日程の調整などしないと始まりません.
どうせ月末あたりから教育実習とかに行くんだから,メドを立てとかないと不安で不安で.
ところで,
本日,めでたく発覚した自身の体質の事実がございます.
どうもここ数年体調がおかしいと思っていましたので,
先週,思い切って内科を訪問し血液検査を受けました.
と言っても,私が担当している研究室が内科ですので,軽いノリで採血してみたのです.
結果,やはり異常が見つかりました.
この歳になって発覚した私の体質...,
紫外線に弱い
のです.
しかも結構,かなり.
日光は要注意なんですと.
以前も紫外線に関する記事を書きましたが,あの時,日焼け止めを塗っていなかったら危なかったかもしれません(んなこたぁ〜ねぇ〜でしょうけど).
学生の時から,「夏は苦手」 を公言してきましたが,やっぱり体質の部分があったのでしょうか?
暑さが,というより,太陽がダメなんですね.
それに確かに,ここ数年,特に日光に弱くなったことを自覚します.
太陽がやたらと眩しく感じます.
日焼け止めなしでは生きていけないかもしれんのです.
夏,海,アウトドアが似合わない男まっしぐらです.
エコ活動にも積極的にならにゃ...
今まで 「地球にきびしい」 生活をしてきましたから,悔い改めて第二の人生を歩もうかと思います.
オゾン層は私の命のバリアです.O3万歳.
α-トコフェロール(ビタミンE)の摂取を進言されました.
今日から早速ナッツをほおばりたいと思います.
ナッツマニアになってやります.
コーヒーはしばらくお休みです.
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ