注目の投稿
No. 54
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

とりあえず,
以前から気になっていた数字.
ふと気がついたら,
ただなんとなしにポッと出てくる数字.
不思議な数字.
ボーッとしていた時に,メモ帳に書き込んでしまう数字.
エクセルに無造作に打ち込む数字.
記憶の片隅にもない数字.
それがこの54という数字です.
この際,これがどんな数字なのか調べてみました.
あっ,この先読み進んでも,あなたにとって得るものは何も無いので悪しからずご容赦ください.
「54」
ネットやなんかでいろいろ調べたんですが・・・,
自然数また整数において、53の次で55の前の数.
原子番号54番:キセノン(Xe).
第54代天皇:仁明天皇
第54代内閣総理大臣:鳩山一郎.
源氏物語は全編が五十四帖より成っている.
西暦54年: ローマ帝国でネロが帝位に就く.
昭和54年:『ドラえもん』放送開始.ソニーがヘッドホンステレオ『ウォークマン』発売.
1954年:第五福竜丸が水爆実験によって発生した多量の放射性降下物を浴びる.黒澤明 監督『七人の侍』が封切り.
国道54号:広島県広島市から島根県松江市へ至る.
四国八十八箇所・54番札所:延命寺(愛媛県).
イージス艦艦載砲:54口径(127 mm)砲.
うーん...
イージス艦艦載砲:54口径(127 mm)砲.
うーん...
なんとも言えない.
住所とか部屋番号とかじゃないし.
生年月日とかでもないし.
他には,5時4分とか,54分とか?
54秒?
いずれの出来事も関連事項も,54という数字がここまで私の無意識の中に溶け込むほどの事とは思えない.
かけ算と言われてパッと思いつくのは,
5×4=20
と
6×9=54
これも不思議なんだけど...
むしろ,なんにも無いからこそ脳裏に現れるのでしょうか.
みなさんも,ふと気づいたら反射的にイメージングしている「事」ってありませんか?
ないか...
コメント
コメントを投稿
常識の範疇でご記入ください。お問い合わせはメールでも受け付けています。その場合は「プロフィール」からお願いします。