注目の投稿
慌ただしい中にも笑いあり
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
慌ただしく一週間が過ぎようとしています.
学生にもだいぶ慣れてきて,私もこの大学の教員としてなじんできたように思います.
まだまだ一週間しか経っていないので油断してはいけませんが.
「どうせ授業をするんだから笑いをとらないと」
ということで,いろいろ面白トークを展開するよう努力しています.
これは前任校の恩師から学んだことです.
今はまだぜんぜん到達できない目標ですが,その技術を目指して頑張っていこうと思っています.
厳しく,真面目にやっているように見せて,おとぼけトークをしれーっと混ぜるのがパターンです.
ま,精進します.
先日の記事にしたトップ選手のお母様から高価なワインをいただきました.
「いつもお世話になって...」とのことでしたが,お世話になっているのは,むしろこっちです.
活躍してくれるほど “関係者” として学内での私の名前を挙げてくれるので,本当に○○○さま・さまです.
なので,最近は常飲アルコールを焼酎からワインへと切り替えました.
やっぱあれですね.高いワインは美味しいですね.安くて美味しいものもありますが,“深み” という点では高価なワインに軍配があがるような気がします.
安めのワインは “爽やかさ” で勝負している,という感じでしょうか.
まぁ,飲み慣れてきたらまた報告します.
贈り物と言えば,前任校を出る時に記念として様々な物をいろいろな方々からいただきました.
一番役立っているのはスリッパ.
冷え性の私としては必須アイテムになっています.今この時も履いています.
贈ってくれた方も私と同様その大学を出られているのですが,こちらからは何も差し上げられませんで.
またの機会に御返ししようと思います.
さきほど紹介した恩師からは,格調高いボールペンを贈っていただきました.
“出来る男のステータス” としていつも左胸に忍ばせています.
ただ,それを持つ者に風格が無いのが問題ですけど.
その他にもたくさんの方々からいただきました.
色紙とかサインボールとかも研究室に飾らせてもらっています.やっぱ研究室に飾ると様になりますね.
サボテンも順調に窓辺で育っています.
本当にありがたいことです.
一番役に立っていないのは,綾波レイ(上の写真)のフィギュアです.
どこに飾れっての?オタクと思われると嫌だから研究室には置いてません.
まぁ,オタクじゃないと言えば嘘かもしれませんが,フィギュアとなると次元が変わってくる気がします.
この大学の雰囲気として,ちょっとの踏み外しが大きな損害となる危険性がありますので,現段階ではフィギュアは遠慮しときます.
飾るのは冗談が通じる人だと理解されてからだと思います.年末くらいから飾ろうと思います.
明日でとりあえず丸一週間ということで,無事終えることが出来れば来週にもつながるはずです.
授業とか学生指導は最初が肝心ですから,もう一踏ん張りしましょうか.
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ