注目の投稿
今年もジョウビタキが餌をねだりに来たよ|実家にUターンしてちょうど1年
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ここに来れば餌がもらえることが分かったらしい
野生動物としては,こんなに美味い場所はない,といったところでしょう.
もらえるものはもらっておく.
それがサバイバルの基本です.
昨年もなついていたジョウビタキが,今年も現れています.
図々しく,山小屋のテーブルに上がってきて「ヒッ,ヒッ,カカッ」と鳴いています.
ようするに,「早く餌を出せ!」と催促しているんです.
お皿の上に餌のワームを出すと,喜んで食べます.
今年もスマホを立て掛けて撮影しました.
それがこちら.GIF画像でどうぞ.

静止画にしたものがこれ.
ちなみに,昨年のものはこちらです.
カゴに入れて飼うより,自由にさせとく方がいいですよね.
こちらも気分が和みます.
それにしても,天気の移り変わりが激しいですね.
3日前は,この南国土佐にも雪が降りました
家の前の風景がこれ.
朝起きてきて,異様に寒いと思ったらこんな状態になっていた.
驚きました.
かと思えば,昨日から急に20度超え.
今日なんか,23度まで上がっています.
県内ニュース曰く,5月並の陽気だとさ.
桜も咲き始めました.
早咲きのカワヅザクラが,七部咲きくらいです.
ちなみに,梅は今が満開です.
庭に梅の香りが充満しています.
まさに,時に、初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らすな状態です.
実家にUターンして,ついに今日で1年が経ちました.
とは言え,特に何か思うことはありません.
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿
常識の範疇でご記入ください。お問い合わせはメールでも受け付けています。その場合は「プロフィール」からお願いします。