注目の投稿

今回のオリンピックは,「復興五輪」だったよね

♪もう,い〜くつ寝ると〜,パラ五輪〜♫
ってな感じの時期になりました.
実際のところ,15日です.

ほぼ2週間後になるんですね.

まったくそんな機運になっていないのが微笑ましいくらいです.

まぁ,私自身は,とりあえず選手たちが無事に試合できればそれでいいと考えていますから,別に盛り上がらなくても構わないです.
むしろ,バカ騒ぎせずに落ち着いて開催したほうが理想的だとすら思っています.
だから無観客でいいじゃないかと.

うちの父が言うには,プロ野球についても無観客の方が,テレビ中継を見ていて面白いと言っています.
実際,ドンチャン騒ぎの応援がない試合は気持ちがいいものです.

最近では「審判目線カメラ」なるものも導入されているようで,主審や二塁審の帽子にとりつけたアクションカメラの映像も流すなど,中継方法に工夫もあるとか.

私としては,カメラだけじゃなくてマイクも導入すればいいのに,ってずっと思っていました.
つまり,ホームベース付近または主審にマイクをとりつけて,そこでのやりとりをマイクで拾って中継で流すというもの.
打席周辺の音が聞けるというのは,かなり面白いと思います.
バッターがキャッチャーと何を話しているのかとか,キャッチャーがピッチャーにどんな言葉をかけているのかとか,審判とのやりとりとか.

バッターの「え!今のストライク?」とか,キャッチャーの掛け声や野手へのポジション指示などがしっかり聞こえるのは,野球中継の魅力を数段引き上げることにつながるでしょう.

もともとホームベースにほど近い観客席なら聞こえる内容ですから,マイクで拾っても問題ないと思います.
むしろ,選手の暴言やマナー違反発言を是正できる力があるでしょうから,プロスポーツであれば積極的に導入した方がいいんじゃないかと.


おっと,そんな話をしたいんじゃありませんでした.

オリンピックの話です.

今回の東京オリンピックって,何をテーマにしていたのでしょう.
もはや「復興五輪」を覚えている人は少数ではないか,そんな気もします.

当初は,「大規模震災と原発事故から復興した日本の姿を世界に向けて発信する」ことを目標としていました.
それが被災地の復興を後押しすることにもつながるから,と.

実際のところ,東日本大震災からの復興はしていません.
復旧すら怪しい.

むしろ,東京オリンピックが決定してからのち,被災地復興のペースはダダ下がりだったというニュースもありましたね.
東京オリンピックの準備のために,業者が首都圏に出向いてしまい,さらに資材費が高騰してしまって,東北地方にまわらなくなったということでした.


もっと言えば,その後の日本では「豪雨・台風災害」とか「地震災害」などが新たに頻発しており,しかもその復興もままならない状態で現在に至ります.
ぜんぜん復興五輪じゃないのです.
むしろ被災地が増加しています.
もはや「被災地五輪」だと言われても仕方がない状態になっているのです.


で,昨年からのコロナ禍です.
コロナ騒動になってからは,「コロナ克服五輪」を謳うようになりましたが,どう考えても克服はしていないのだから「コロナ五輪」です.


今じゃ「選挙五輪」または「政局五輪」とされています.
中止を訴えれば支持率があがるのでは? とか,強行して日本人選手が活躍すれば,大衆の気分は高揚するから選挙結果に好影響だとか,そんな感じです.


そうなると,そもそも「復興五輪」などと言い出したことが悪いのです.
だいたい,被災地復興とオリンピックにはなんの関係もないじゃないですか.

考えてみれば,「オリンピックがあるから,被災地復興を急ごう/急げるようになる」などという考え方自体,どうみても邪な思考です.
被災地復興は,オリンピックがあろうとなかろうと急ぐべきものですから.
っていうか,オリンピックをやるってなったら,どう考えても復興は後回しになるでしょうし.

コロナにしてもそうで,オリンピックがあるからコロナ対応をするわけじゃないでしょう.
オリンピックがあろうとなかろうと,コロナ対応は適切に処理すべきです.

オリンピック・パラリンピックの開催を,何かと結びつけたがるからダメになる.
世界最大のアマチュアスポーツイベントの一つとして,粛々と開催するのが筋ってものです.


プロ野球の話と関連付ければ,オリンピックを観客を入れずに開催するんなら,テレビ中継の方法を(それこそ流行りの)イノベーティブに工夫すればいいんじゃないのか.
観客席に配慮せずにカメラを設置できるんだから,試合・試技の邪魔にならない程度に大胆な撮影が可能なはずです.

もうあと2週間しかないですけど,実際のところ,スポーツカメラマン達からすれば,普段から「本当はこんな撮り方をしたいと思ってるんだけどなぁ」って思っていることってあるはずなんです.

観客を入れない場合は,ここまでカメラを設置していいよ,っていう根回しをメディア関係にしておけば,これまでのオリンピック中継とは異なる新鮮な画が撮れるかもしれません.

コメント