注目の投稿
そうだ 京都、行こう。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

先週末は前任校の研究室グループと一泊・京都旅行に行ってきまして,久しぶりの良い休日になりました.
どこへ連れて行かれるか直前までわからない恩師の指示.
さながら,
そうだ 京都に来い。
といった感じです.
それが面白いところではありますけどね.
宿泊は「簡易宿所型ゲストハウス」とかいうマンションみたいなところで,完全に自宅気分で泊まりました.
調べてみたら,京都に多いんだそうですね.この簡易宿所型ゲストハウスとかいうの.
旅行2日目はいろいろな京都っぽいところを観光.
この1枚目と2枚目の写真は「大原三千院」で撮りました.観音堂の前の庭と,どっかの階段です.
こういう雰囲気とアングルの写真が好きな私です.
ちょうど雨上がりだったというのも,良い雰囲気が倍増していて嬉しいところです.
3枚目は寂光院の庭ですね.
いずれも高解像度の大きな写真ですので,ページが重くなっていたら申し訳ございません.
気に入っていただけたらコピーとかダウンロードしてもらってOKですよ.画像をクリックしたら大きな画像で見れます.
これらは写メですので,もっとピント合わせやぼかしが効かせられたらと,もどかしい気持ちです.
以前,うちの学生たちと淡路・香川旅行に行った時に,その学生たちが持っていたカメラをますます欲しくなってきました.
■その時の記事はこちら「卒論が終わったので遊んでみた」
あとは清水寺とか祇園とか八坂神社とか.
有名なところなので,ここらの写メ紹介は無しということで.
京都と観光について,いつかどこかで記事にしたことあったっけなぁ.と思い出していましたら,ありました.
■これです「カジノ(他)をつくろう」
ま,京都観光を直接扱ったわけではないのですが,ちょっと過激な記事なので脳の片隅に残っていたのでしょう.
TPP賛成派であることについては橋下市長(当時知事)とは相容れない私ですが,どうせやるのであれば「これ」をやりましょう.
学生にこれを熱弁したら逮捕されるかもしれないので,まだ自分のなかで温めておきます.
これ2年前の記事ですよねぇ.
あれからもう2年なんですねぇ.
時が経つのは早いです.